とりあえず初期段階は
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 16, 2020
ムカつく馬鹿野郎のことを殴っていくといいのですが
相手は空気なので
そのうち にゃんにゃん いいながら殴るといいです
ばやしこさん留学するんだ…Texas A&M、SXSWのお膝元だ。頑張って!
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 16, 2020
Texas A&M大学に留学します@bayashiko_r #note https://t.co/sVE2jPMYNx
間違いなくテキサス訛りになって帰ってくる予感
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 16, 2020
イーーハーァ!!
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 16, 2020
ばやしこだぜぃ!
って感じになってきそうなので期待
ハードウェアとサービス開発のやってみよう精神が強い地域、音楽もすすけた匂いがしっかりある街もよく似合うと思います!
むしろ向こうにいる間から
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 16, 2020
VRライブエンタメに関わる研究開発プロジェクトがあるならどんどんコラボしたいですね
勉強の邪魔にならない限りで!
Hubs と VTech Challenge 超オススメhttps://t.co/1yw8lPKe4E
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 16, 2020
対決じゃなくて
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 16, 2020
解決して
キッズ向け多言語VTuber活動ユニット爆誕!!
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 16, 2020
オンラインワークショップ
「WebVRでライブエンタメ番組を研究しよう」
9歳から参加可能!本日10時から受付開始です~。#KidsWorkshop#VRStudioLab#GREE @BredikhinaL @skg_ty https://t.co/VAWUDRNvHy https://t.co/8W4BUbHvYs
Github Actionsからおひるをおしらせするぜ!
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
YouTubeAPIが2020年7月28日に改訂。未検証のAPIプロジェクトからvideos.insertエンドポイントを介してアップロードされたすべての動画は、プライベート表示モードに制限、利用規約の遵守を確認する必要あり。
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
つまりそういう自動生成動画が問題になってるってことだな…
魔法陣グルグルのエンディングとか歌ってる超有名なアニソン歌手のボンジュール鈴木さん @bonjoursuzuki1 にVRChatで会いましたっ(≧∇≦)/ 歌手どうし(?)つーしょっと⚡⚡⚡ pic.twitter.com/whm9pK517K
— バーチャル美少女ねむ/Nem⚡定性調査「メタバースでのアイデンティティ」公開中 (@nemchan_nel) July 16, 2020
💁🏽♂️詳細はこちらです💁🏼♀️
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
無料チケット(抽選)
8月12日(水)13:00~14:30
8月12日(水)15:30~17:00https://t.co/Pn8Bmw8svk
NEOWISE of the North via NASA https://t.co/TKnxaWO6sO pic.twitter.com/zBxpopzw4u
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
AWS Cloud Formationとなかよくなったゾ…
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
Hubs t3.micro 1×1 化など#VRSionUp!7 のアーカイブも見やすくなったゾ…https://t.co/q7SCDYX2tN
現実的なUFO分析記事であり読んでいて面白かった
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
そのうちオープンハードウェアでMakersが作りそう
仙台 謎の気球は新型気球の実験か!?(森田正光) – Y!ニュース https://t.co/XVJ2ydCZhW
C社なのにカメラ女子にきちんとアプローチするマーケティングするの珍しい…C社なのに…(古ユーザー
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
キヤノンEOS R5が「あつまれ どうぶつの森」に登場 – デジカメ Watch https://t.co/ttAcNhlMWv
ちなみに C社の最近のマーケティングってカメラおじさんよりは世界のカメラ女子に全振りしている気配もあって、SELPHY(セルフィー、すごい商標だとおもう)のQX10とかも推していきたい。
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
去年は子供向けワークショップで使わせていただきました。https://t.co/gQEOTvDmtu
結婚というつながりを
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
キャストとランナーで繋ぐの
すげー意味深で味わい深い https://t.co/N3iynIHHsv
以下経験だけど
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
爪痕すら残せなかったことを思えば
すこしは気が楽になる
しかし爪だって痛いので
48時間ぐらいは自分が傷ついた感じがする
48時間後に分析終了して
パワハラで訴えても大丈夫な状態になるまで
気分転換でもしながらGoogle Docsあたりに
整理するとよいかもだ
ところでGoTo使ったことある世代ってそんなにいるの…?
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
golangじゃないぞ…
世代検出にこれほど有効なコールもそうそうない…
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
未成年あるある
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
ichigojam とかな
私、小学校5年生でGoSub派でした
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
If-Then, Gotoよりも短くてすむので…
アセンブラではJUMPだし
C言語では先生に殴られましてそれ以来使ってないです
そういえばセンター試験にもBASICあるな…
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
こんな感じ、解ける?https://t.co/qOj3CnKLQt
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
基本情報技術者試験のBASICはVBA→表計算になっちゃったからなあ…
「感染防止対策が取られていない場所に行かないように」
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
それって学校と公共交通機関だよね https://t.co/Wpi3BRDmTO
長男氏「GoTo Travelが GoTo Trouble にならないといいけど…」
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) July 17, 2020
@T_ban_9 とりあえず初期段階は ムカつく馬鹿野郎のことを殴っていくといいのですが 相手は空気なので そのうち にゃんにゃん いいながら殴るといいです in reply to T_ban_9
ばやしこさん留学するんだ…Texas A&M、SXSWのお膝元だ。頑張って! Texas A&M大学に留学します@bayashiko_r #note https://t.co/sVE2jPMYNx
@bayashiko_r 間違いなくテキサス訛りになって帰ってくる予感 in reply to bayashiko_r
@bayashiko_r イーーハーァ!! ばやしこだぜぃ! って感じになってきそうなので期待 ハードウェアとサービス開発のやってみよう精神が強い地域、音楽もすすけた匂いがしっかりある街もよく似合うと思います! in reply to bayashiko_r
@bayashiko_r むしろ向こうにいる間から VRライブエンタメに関わる研究開発プロジェクトがあるならどんどんコラボしたいですね 勉強の邪魔にならない限りで! in reply to bayashiko_r
@bayashiko_r Hubs と VTech Challenge 超オススメ https://t.co/1yw8lPKe4E in reply to bayashiko_r
対決じゃなくて 解決して
キッズ向け多言語VTuber活動ユニット爆誕!! オンラインワークショップ 「WebVRでライブエンタメ番組を研究しよう」 9歳から参加可能!本日10時から受付開始です~。 #KidsWorkshop #VRStudioLab… https://t.co/tVdVKI2Rop
Github Actionsからおひるをおしらせするぜ!
YouTubeAPIが2020年7月28日に改訂。未検証のAPIプロジェクトからvideos.insertエンドポイントを介してアップロードされたすべての動画は、プライベート表示モードに制限、利用規約の遵守を確認する必要あり。… https://t.co/JzzRB4qCui
RT @nemchan_nel: 魔法陣グルグルのエンディングとか歌ってる超有名なアニソン歌手のボンジュール鈴木さん @bonjoursuzuki1 にVRChatで会いましたっ(≧∇≦)/ 歌手どうし(?)つーしょっと⚡⚡⚡ https://t.co/whm9pK517K
@VRStudioLab 💁🏽♂️詳細はこちらです💁🏼♀️ 無料チケット(抽選) 8月12日(水)13:00~14:30 8月12日(水)15:30~17:00 https://t.co/Pn8Bmw8svk in reply to VRStudioLab
NEOWISE of the North via NASA https://t.co/TKnxaWO6sO https://t.co/zBxpopzw4u
AWS Cloud Formationとなかよくなったゾ… Hubs t3.micro 1×1 化など #VRSionUp!7 のアーカイブも見やすくなったゾ… https://t.co/q7SCDYX2tN
RT @ishiken_land: これは大企業に行ってから痛感するのだが、ベンチャーというかスタートアップは、「マジで勝手にやる奴」が合ってる。「勝手にやらせてくれ」というメンタリティは全員が持っていると思っていたが、めちゃくちゃ特殊能力だということがわかった。勝手にやって、…
現実的なUFO分析記事であり読んでいて面白かった そのうちオープンハードウェアでMakersが作りそう 仙台 謎の気球は新型気球の実験か!?(森田正光) – Y!ニュース https://t.co/XVJ2ydCZhW
C社なのにカメラ女子にきちんとアプローチするマーケティングするの珍しい…C社なのに…(古ユーザー キヤノンEOS R5が「あつまれ どうぶつの森」に登場 – デジカメ Watch https://t.co/ttAcNhlMWv
ちなみに C社の最近のマーケティングってカメラおじさんよりは世界のカメラ女子に全振りしている気配もあって、SELPHY(セルフィー、すごい商標だとおもう)のQX10とかも推していきたい。 去年は子供向けワークショップで使わせてい… https://t.co/RXIQ8KCa3r in reply to o_ob
結婚というつながりを キャストとランナーで繋ぐの すげー意味深で味わい深い https://t.co/N3iynIHHsv
@puffsleeve_ 以下経験だけど 爪痕すら残せなかったことを思えば すこしは気が楽になる しかし爪だって痛いので 48時間ぐらいは自分が傷ついた感じがする 48時間後に分析終了して パワハラで訴えても大丈夫な状態になる… https://t.co/MjZ7HxDmO8 in reply to puffsleeve_
ところでGoTo使ったことある世代ってそんなにいるの…? golangじゃないぞ… in reply to o_ob
世代検出にこれほど有効なコールもそうそうない… in reply to o_ob
@Cj_bc_sd 未成年あるある ichigojam とかな in reply to Cj_bc_sd
@mriho 私、小学校5年生でGoSub派でした If-Then, Gotoよりも短くてすむので… アセンブラではJUMPだし C言語では先生に殴られましてそれ以来使ってないです in reply to mriho
@Cj_bc_sd そういえばセンター試験にもBASICあるな… in reply to Cj_bc_sd
@Cj_bc_sd こんな感じ、解ける? https://t.co/qOj3CnKLQt 基本情報技術者試験のBASICはVBA→表計算になっちゃったからなあ… in reply to Cj_bc_sd
「感染防止対策が取られていない場所に行かないように」 それって学校と公共交通機関だよね https://t.co/Wpi3BRDmTO
長男氏「GoTo Travelが GoTo Trouble にならないといいけど…」 in reply to o_ob